SEO対策会社に期待できる点と注意点

2019年10月1日

Google Search Consoleのガイドラインの中でもSEOの専門家によるサポートについて言及しています。業者選定の前に知っておきたいサービス概要や期待できる点と注意点を整理してみましょう。

Search ConsoleのガイドラインによるSEO対策会社の主なサービス

Search Consoleのガイドラインの中を見ていくと、検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイドのページに「SEO の専門家が必要かどうか検討する」というコラムがあります。そこに掲載されている、SEO業者のサービスとはどういったものか例を以下に引用しておきます。

  • サイトのコンテンツや構成の見直し
  • ホスティング、リダイレクト、エラーページ、JavaScript の使用など、ウェブサイトの開発に関する技術的なアドバイス
  • コンテンツの開発
  • オンライン ビジネス促進キャンペーンの管理
  • キーワードに関する調査
  • SEO のトレーニング
  • 特定のマーケットや地域に関する専門知識
引用元:Google Search Console ヘルプセンター|ガイドライン|一般的なガイドライン|検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド

専門部署があるようなIT企業ならいざ知らず、一般的な企業でこうした専門知識を備えた人材がいることは希。多少の知識を持つスタッフがいたとしても人に依存してしまうレベルだと、カバーすべき範囲が広範過ぎるため適正な施策にならないリスクもあります。

SEO対策会社に期待できる点

  • 何もしないよりは検索順位が上がる可能性あり
  • SEO対策をしたウェブサイトはユーザビリティも向上する
  • 専門知識がなくても効率的にSEO最適化ができる

何のプランもなく構築・運営されているウェブサイトだと、専門家から見ればSEO対策の余地はかなりあるでしょう。これを自力でカバーしようとすると、膨大な時間がかかる上に適正な対処ができるかどうかも怪しいもの。
また、SEO対策をすることはGoogle対策というだけでなく、検索結果からアクセスするユーザーにとっても有意義なコンテンツとなることが期待できます。

SEO対策会社を利用する時の注意点

  • 検索順位は必ずしも保証されるわけではない
  • 広告施策に比べて費用対効果が計測しにくい
  • 検索アルゴリズムが変わると違う施策が必要となることも

コンテンツマーケティングで集客するなら、中長期的な視点でSEO対策をするのが必須といえますが、SEO対策サービスを利用したとして、効果が出るまでには時間がかかったり、思ったほど順位が上がらないということもあります。
いつ、どのような結果が得られるのかが見えないと、特に中小企業の場合は予算化しづらいという側面もあるわけです。